私たちの肌に悪影響を及ぼす紫外線が、夏だけでなく一年中降り注いでいるというのは有名な話です。
いつまでも若々しい肌でありたいなら、最優先で避けるべきはこの紫外線ですよね。でも実際、日焼け止めをこまめに塗り直すのってとても面倒です。
メイクの上から塗り直すのは難しいし、汗で流れたら塗り直さないといけないし、こんなこと一年中外に出るたびにやってられない! と思っている人も多いのではないでしょうか。
ラクをしつつ、日焼けも避ける……そんな都合の良い方法はないものかと悩んできた人もいるでしょう。
そんな人のための商品、「飲む日焼け止め」がついに最近になって出てきました。
その名の通り、サプリになっている日焼け止めを飲むだけで、日焼けから肌を守ってくれるという優れもの。これでようやく面倒な日焼け止めを何度も塗る日々から卒業することができます。
ただ一つネックなのは、色々な飲む日焼け止めが出ているので、どれが本当に良いものか分からないという点です。
そこで、今回は人気の飲む日焼け止め7種類を徹底的に比較して、どれがどんな人におすすめなのかを分かりやすく紹介していきます。
これを読めば、自分にぴったりの飲む日焼け止めが見つかって、煩わしい日焼け止めを塗る日々を終わらせることができますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
飲む日焼け止め7種徹底比較
人気の飲む日焼け止めを7種類ピックアップして、細かく比較をしていきます。
それぞれの飲む日焼け止めの特徴
まずはそれぞれの商品の特徴をまとめました。
リブランコート
楽天リサーチによる「医療関係者が推奨するシミ対策ケアサプリ」調査にて第1位に輝いたサプリメントで、紫外線対策だけでなく、紫外線で既にダメージを受けた肌へ働きかけるホワイトケアの役割も持っています。
ビタミンCの約600倍、コエンザイムQ10の約250倍という強い力を持ったポリフェノールである「フラバンジェノール」という成分をメインに配合しているのが特徴です。
このフラバンジェノールは、福岡大学医学部の教授もその力を認めたすごい成分なのです。
実際にリブランコートを使用している方をSNSで探してみると、日差しが穏やかな季節は紫外線対策が手薄になってしまうというこちらの方は、リブランコートで冬の乾燥対策を行っているようです。
View this post on Instagram
こちらの方は、たくさん試した中で一番リブランコートがお気に入りなようです。
View this post on Instagram
雪肌ドロップ(ビューティーマニア)※入手不可
日本よりも日光の量が多いスペインで人気を誇り、ミススペイン代表も愛用しているサプリです。
※公式サイトのページが削除されているため、現在は入手不可と思われます。
シトラスとローズマリー由来の天然ポリフェノール成分「NutroxSun」を配合しているのが特徴で、今までの日差し対策で満足の行く結果が出なかった人でも、内側からのケアで更なる日差し対策効果を得られます。
SNSでも話題になっていて、TV番組『ペンギンズpresentsインスタクイーンTV』でも紹介されるほど。
こちらの男性も、雪肌ドロップをスタートしたことをInstagramに投稿しています。
View this post on Instagram
なお、現在は公式サイトのページもなくなり、Amazonや楽天市場でも取り扱いが確認できない状態です。そのため、後述の価格比較や成分比較を参考に、別の商品を検討してみてください。
noUV Care White(ノーブケアホワイト)

楽天市場の「日焼け止め・UVケア部門」で1位なるほど人気のサプリメントで、美容外科・美容皮膚科の東京イセアクリニックが監修しています。
メインの成分であるPLエキスに強力な抗酸化作用があり、日焼けから肌を守ってくれます。男女問わず購入者がいることも特徴的ですね。
各メディアによる取材が多いだけでなく店舗販売も活発で、知名度が高いサプリメントです。下記Instagram投稿をしている方は、前年度からnoUVを愛用しているそう。
View this post on Instagram
やかないサプリ

「日焼けしにくい肌を作る」という特徴があるサプリメントです。強い日差しを浴びる日の一週間前から飲み続けると、肌の中のセラミドなどが増えて日焼けしにくくなります。
水溶性ですぐに排出されてしまうビタミンCではなくセラミドに着目して、日焼けに対する力に持続力を持たせた点が特徴的なサプリですね。
NHKの「あさイチ」で紹介されたことでも話題になっています。
下記の投稿をしている方は女子ランナーだそうで、日差しの下で活動するアクティブな人にもやかないサプリが愛されている様子が伺えます。
View this post on Instagram
下記の方は、娘さんが高校生の頃に飲んでいたのを見て飲み始めたそうです。
View this post on Instagram
BISET WHITE


TV番組「Girls Happy Style」にてBest Glitter Award 2017 グランプリを受賞したサプリメントで、メインの成分は世界中で話題になっている日焼け対策成分のNutroxSunです。
このサプリは飲み続けていくと紫外線対策効果が上昇していきますが、ポリフェノールの独特なにおいをソフトカプセルで封じることで飲みやすさにも配慮している点も魅力的ですね。
もちろん、メディア掲載やSNSでのシェアも活発です。下記投稿の方によると、BISET WHITEはカプセルタイプで飲みやすかったそうです。
View this post on Instagram
マスターホワイト

アセロラやザクロ果皮エキス、ビタミンEなどのブライトニング成分だけでなく、プロテオグリカンやアスタキサンチンなどの成分も含み、総合的な美容を求める人に選ばれているサプリメントです。
飲む日焼け止めで紫外線ケアをしたい人はもちろん、年齢に応じたエイジングケアをしたい人にも人気です。管理の徹底した工場で生産されているため、品質にも安心できますね。
高級感と未来感のあるパッケージも印象的です。
Instagramを見てみると、以下の方は、マスターホワイトを飲むことで安心感が得られると言っています。
View this post on Instagram
WHITE PROTECT


飲む日焼け止めならぬ「食べる日焼け止め」として、ドリンクタイプで提供されている商品です。
ニュートロックスサンによるホワイトケアだけでなく、クエン酸・梅リグナンによる美容・健康維持サポートも行ってくれるオールインワンサプリメントとして知られていますね。
GLITTERやLOVEeggといった雑誌でも紹介されて、アクティブな女性に特に人気となっています。
以下の女性は、WHITE PROTECTが梅味であるところがとても嬉しいそうです。
View this post on Instagram
価格比較
それぞれの飲む日焼け止めの価格を比較していきます。
※表はスクロールできます
商品名 | 初回価格 | 2回目以降の価格 | 一ヶ月分の価格※ | 回数縛り | 返金保証 |
リブランコート | 1,975円 | 4,740円 | 1,975円 | なし | 30日間全額返金保証 |
雪肌ドロップ | 1,980円 | 6,480円 | 1,980円 | 4回 | なし |
noUV Care White | 7,344円 | 7,344円 | 7,344円 | なし | なし |
やかないサプリ | 980円 | 2,453円 | 980円 | なし | なし |
BISET WHITE | 980円 | 4,280円 | 980円 | なし | 90日間安心返金保証 |
マスターホワイト | 980円 | 5,400円 | 980円 | 3回 | なし |
WHITE PROTECT | 980円 | 6,800円 | 980円 | 5回 | なし |
※一ヶ月分の価格は初回価格をもとに計算
価格だけで見れば、上記の中で一番安い値段で紫外線ケアができるサプリは「やかないサプリ」ですね。初回価格が安いだけでなく、2回目以降の価格も非常にリーズナブルです。
回数縛りのある商品の最低支払額はそれぞれ以下のようになっています。
- 雪肌ドロップ 21,420円
- マスターホワイト 11,780円
- WHITE PROTECT 28,180円
これらの商品に関しては最低でもこの価格を支払うことになりますので、その点も含めて検討したいところです。
一方でnoUVは高く感じますが、1箱90粒入りが届き、一日の目安が1~3粒です。使い方によっては3ヶ月分持たせることもできる量ですね。お届け間隔も5日~90日の間で指定できるので、毎日3粒飲まなくても良いという人は調整すればひと月あたりの価格を下げられるでしょう。
また、リブランコートとBISET WHITEには返金保証があるので、合わないかもしれないと不安な人はこの2つを選ぶのがおすすめです。
成分比較
次に、それぞれの成分についても比較していきましょう。
商品名 | メインの成分 | その他の成分 |
リブランコート | フラバンジェノール | レッドオレンジ抽出物、ザクロのエラグ酸、米グルコシルセラミド、ビタミンA・C・Eなど |
雪肌ドロップ | NutroxSun | システインペプチド、ルテイン、α-アルブチン、コラーゲンペプチド、グァバ、ビタミンC・Eなど |
noUV Care White | PLエキス | L-システイン、セラミド、コラーゲンペプチド、パイナップルフィトール、ビタミンC・Eなど |
やかないサプリ | セラミド | フィトール、シダ植物抽出物、ヘスペリジン、カロテン、ローズマリー、ビタミンCなど |
BISET WHITE | NutroxSun | ザクロエキス、アサイー、赤ワインエキス、ビルベリー、オリーブなど |
マスターホワイト | プロテオグリカンなど | アスタキサンチン、L-シスチン、セラミド、アセロラ、ザクロ果皮エキス、ビタミンEなど |
WHITE PROTECT | NutroxSun | 梅リグナン、乳酸菌、ビタミンB群・C・Dなど |
こうして見てみると、飲む日焼け止めにはNutroxSunという成分を配合しているものが多いことが分かります。
この成分はシトラスとローズマリーから抽出したエキスでできているのですが、抗酸化物質によって体内の活性酸素をコントロールするとともに炎症を抑え、肌の日焼けダメージに働きかけてくれます。
ちなみに、ブランディング大使を務めるPaula Guilloさんは2010年度のミス・スペインに輝いた人です。スペイン一の美女もおすすめする注目の成分なのですね。
リブランコートに含まれるフラバンジェノールは天然由来のポリフェノールで、「ホワイトポリフェノール」と呼ばれることもある成分です。大学教授も認めた抗酸化作用があるということで、こちらも紫外線ケアをしたい人は大注目ですね。
なお、PLエキスとはポリポディウムリュウコトモスというシダ植物から抽出したエキスで、抗酸化作用などがあると言われています。プロテオグリカンは保水性に優れた成分です。
世界的に人気とされるNutroxSunの含まれた商品が良ければ、雪肌ドロップ・BISET WHITE・WHITE PROTECTのいずれかを選ぶのが良いでしょう。
飲む日焼け止めの成分は?
上記でも触れましたが、より詳しく飲む日焼け止めに含まれている成分を解説していきます。
ニュートロックスサン
ニュートロックスサンというのは、天然のポリフェノールのことを指し、シトラスとローズマリーから抽出された成分を混ぜたものが原料となっています。
このポリフェノール成分が肌を紫外線から守り抜群の日焼け止め効果を発揮してくれるのです。また、活性酸素やメラニン色素の成分を抑えてくれる為、紫外線にあたっても肌へのダメージを最小限に抑える事ができるのです。
その他にも抗酸化作用や抗炎症作用も期待ができるため、日焼けした肌を正常化させる効果もあります。
フラバンジェノール
フラバンジェノールは、フランス南西部のランド地方に広がっている海岸松から抽出した天然のポリフェノールの事です。
強い紫外線や潮風から身を守る為に蓄えられていたと言われるように、高い抗酸化作用とメラニンの生成を抑える効果が期待できます。
また、抑えるだけでなく、メラニン色素の排出も促してくれます。
日焼け止め効果があるだけでなく、日焼けによってできてしまうシミやそばかすを改善させる効果も期待ができる成分になります。
ファーンブロック
ファーンブロックは、シダ植物から抽出された成分です。昔から血液の浄化やアトピー性皮膚炎等の皮膚疾患の治療に多く使われてきた成分です。
強い抗酸化作用を持っていて、日焼けによって起こる皮膚の炎症や老化を防いでくれる効果があります。
クスコの実エキス
スーパーフードとして最近注目を集めていて、肌に良いとされているビタミンやポリフェノールといった成分が豊富に含まれています。
メラニン色素の生成を抑制し、排出を促す効果がある成分がバランスよく含まれていて、肌細胞の老化を防いでくれる効果が期待できます。
飲む日焼け止めのメリット

飲む日焼け止めには、塗るタイプの日焼け止めにはないメリットがあります。
日焼け止めを塗りにくいところもケアできる
塗るタイプの日焼け止めだと、どうしてもケアできない部分が出てきます。
手が届きにくい背中やうっかり忘れてしまいがちな手足・首などは、特に日焼け止めが塗布されずに「うっかり日焼け」が起こってしまいがちです。
また、肌の部分だけではなく、目からも日焼けはすると言われています。さすがに目に日焼け止めを塗るわけにはいきませんので、やはりそういうところは塗る日焼け止めでカバーできません。
しかし、飲む日焼け止めなら体内からケアを行うため、身体の部位に関係なく紫外線ケアを行うことができるのです。
日焼け止めを塗るのが面倒な時でも手軽にケアできる
冒頭でも述べたように、日焼け止めを塗るのは面倒な作業です。朝出かける前に塗るだけならまだしも、日中こまめに塗り直すなんてよほどマメな人でないと難しいでしょう。
また、室内や曇りの日でも紫外線の影響があるため、日焼け止めを塗ることが推奨されていますが、部屋の中にいて日焼け止めを塗る人というのはかなり少ないのではないでしょうか。
飲む日焼け止めであれば、一回飲んでしまえば日中はおろか、室内や曇りの日でも紫外線のケアをし続けることができます。
日焼け止めを毎シーズン買うものの、いつも面倒で使いきれないという人は、ぜひ飲む日焼け止めを使ってみてください。
飲む日焼け止めと塗る日焼け止めを併用するとさらに効果的

飲む日焼け止めは、基本的に抗酸化作用がある成分などを体内に取り込むことで日焼けによる肌への悪影響を軽減する商品です。
塗るタイプの日焼け止めとはアプローチが違いますので、この2つは併用することができます。
塗る日焼け止めを塗って紫外線をカットしつつ、カットしきれなかった部分を飲む日焼け止めでカバーすることで、紫外線ダメージをかなりしっかりと避けることが可能ということですね。
つまり、塗る日焼け止めが面倒な人だけでなく、日頃しっかりと紫外線ケアをしている人にも、飲む日焼け止めはおすすめなのです。
ちなみに、塗るタイプの日焼け止めはNALCパーフェクトウォータープルーフが白浮きせず、汗・水にも強いのでおすすめです。
飲む日焼け止めの効果や効能は?
飲む日焼け止めは体内から紫外線による刺激を防いでくれるものです。
飲むことで日焼けを軽減させる事ができ、しみ、シワの原因を抑制させる効果があります。また、肌のターンオーバーを促す成分が含まれているので、アンチエイジングや美肌も期待できます。
また、直接肌に塗る日焼け止めとは違い、肌荒れや乾燥が気になる方でも使用する事ができます。さらに、塗る日焼け止めのデメリットとされる塗りムラや塗り忘れ、汗や水で流れてしまった際の塗り直しといった手間がなくなるのも魅力的です。
日焼け止め以外の効果はあるのか
家にいる時や雨の時など、日焼け止めを塗ることは基本的にないと思いますが、飲む日焼け止めの場合、日焼け止め効果以外にも日焼けをした後の赤みや痛み、痒みを軽減させてくれる効果があります。飲むだけですので無理なく続けることができるのではないでしょうか。
また、サプリメントは薬ではなく食品の分類になるので副作用もありません。
過剰摂取はしないようにする
副作用はありませんが、過剰に摂取するのはやめておきましょう。例えば、「日差しが強いから多めに飲んでおこう」という理由で過剰に飲んでしまうと健康被害が起こってしまう事がありますので、用法用量は必ず守るようにして下さい。
上記でも書いたように日差しが強い日は、飲む日焼け止めと塗る日焼け止めを併用すると良いでしょう。
飲む日焼け止めの効果的な飲み方
飲む日焼け止めはどうやって飲めば効果的なのかを解説します。
・水又はぬるま湯で飲む
・飲むタイミングは決まっていないが、できるだけ同じ時間に飲むようにする
・最低でも1ヶ月は継続して飲むようにする
飲む日焼け止めは商品によって飲む量が決められているので、決められた量を飲むようにしましょう。
飲み方は一般的なサプリメントと変わらず、水又はぬるま湯で飲めばOKです。飲むタイミングが特に決められているわけではないですが、毎日同じ時間に飲むようにすれば安定的に効果を発揮させる事ができます。
また、飲む時間を決めてしまえばそれが習慣になるので、忘れずに済みます。
肌の細胞がターンオーバーによって入れ替わるのには最低でも28日かかります。その為、できるだけ1ヶ月は飲み続けないとしっかりとした効果を得る事はできません。
飲む日焼け止めに紫外線カット効果はない?
飲む日焼け止めは紫外線による肌へのダメージを軽減させる効果は期待できますが、紫外線をカットする効果は期待できません。
そのため、特に紫外線が強い時期は、飲む日焼け止めだけでは不十分となってしまいますので、塗る日焼け止めやスプレータイプのものと併用するとよいでしょう。
まとめ
シミやシワ、肌老化の原因になる紫外線はしっかりとケアしたいものですよね。しかし、塗る日焼け止めだけだと面倒で塗り忘れてしまったり、塗れない場所から日焼けしてしまったりという心配があります。
そういう時、飲む日焼け止めを活用することで、これまで以上に安心して生活することができるでしょう。
今回は7種類の飲む日焼け止めを比較しましたが、迷ってしまうようであれば比較的安価で返金保証のあるリブランコートかBISET WHITE
を選んでみるのが良いのではないでしょうか。
ぜひ飲む日焼け止めを取り入れて、日焼け知らずの生活を送ってみてください。