医療脱毛おすすめ5選!脱毛サロンとの比較や選び方なども解説!

スポンサーリンク

脱毛を考えている人の中には「脱毛サロンに通うか」「医療脱毛に通うか」で迷っている方も多いと思います。

数年前まではまだ医療脱毛は高額であったため、比較的安価で脱毛ができる脱毛サロンが人気でした。しかし、最近は医療脱毛の料金は安くなっているので、少しずつ人気が出てきています。

医療脱毛が最近人気になってきているのは料金が安くなってきたこともあるのですが、なによりも「痛みを感じにくくなってきたから」というのもあります。

しかし、クリニックの数自体はどんどん増えているので、どこで受けるのが一番良いのかわからないですよね。

そこで、医療クリニックの脱毛方法などを含めて、おすすめの医療脱毛を紹介していこうと思います。

脱毛サロンと医療脱毛を比較

ムダ毛の処理方法は「脱毛サロン」と「医療脱毛」の二種類があります。

医療脱毛は、医療行為として行う脱毛になるので脱毛サロンよりも効果が高いのが大きな特徴です。しかし、その反面「敷居が高い」「値段が高いから通えない」というマイナスなイメージを持っている方も非常に多いです。

対して脱毛サロンは、エステサロンで行う脱毛なので、敷居が低く、価格も安価なので通いやすいのが特徴です。しかし、威力は高くないので何回も通わないといけないデメリットがあります。

では、どちらに通うのが良いのでしょうか。

それぞれをまとめた表を作成してみました。

項目 脱毛サロン 医療脱毛
脱毛方法 光脱毛/針脱毛 医療レーザー脱毛
脱毛期間/脱毛回数 1年半~3年程度/12回~18回 約1年/5回~6回
痛み ほとんどない 多少ある(麻酔使用可能)
メリット ・痛みが少なく、肌への負担も軽い
・1回の料金が安い
・脱毛完了までの期間が短い
・効果が光脱毛に比べて高い
デメリット ・脱毛完了までの期間が長い
・効果の実感までが長い
・脱毛サロンに比べて痛みがある
・1回あたりの施術料金が多少高め
アフターケア クールダウン、保湿ケアをしてくれる 保湿ケアがある場所もある

脱毛サロンは光脱毛です。レーザー脱毛に比べて威力が弱い為、効果の実感までにかかる期間が長くなりがちです。

脱毛の種類は「SSC脱毛」、「IPL脱毛」、「SHR脱毛」の3種類あります。光脱毛以外に針を使った針脱毛(美容電気脱毛とも呼ばれる)を行ってくれる脱毛サロンもあります。

脱毛サロンに関しての詳しい解説は以下のページで書いています。

効果が高い脱毛サロンはどこ?口コミ・体験談を比較調査【2020年最新版】

2018年9月29日

対して医療脱毛は、医療用のレーザーを使用したレーザー脱毛を行ってくれます。ムダ毛を再生させる毛根細胞をレーザーで破壊する事でムダ毛の再生機能を破壊します。

その為、効果が高く、半永久的にムダ毛が生えてくることはなくなります。ただし、レーザー脱毛を使用しても完全に永久脱毛をする事はできません。

料金に関して

脱毛サロンでは、わき脱毛だけなら数百円で完了する事もあります。医療脱毛の場合、平均的には1万数千円程度かかります。

パッと見は医療脱毛の方が高額に見えますが、脱毛サロンは回数を重ねないと脱毛効果を実感しずらいので平均12回~18回程度の施術が必要です。

回数を増やすことで追加で料金が必要だったり、月額制の場合完了までの期間は払い続ける事になるので、結果的に医療脱毛よりもかかってしまう事も少なくありません。その為、結果的に医療脱毛に通っても脱毛サロンに通っても料金の違いはそこまでないでしょう。

施術回数に関して

医療脱毛で使用されているレーザー脱毛は、医療用の出力の高いものを使用している為、脱毛完了までにかかる回数は平均5回~6回程度です。長くても1年ほどで全身脱毛ができます。

対して脱毛サロンは、レーザー脱毛よりも出力の低い光脱毛を使用しているので全身脱毛を完了させるのには12回~18回程度かかります。その為、1年半~3年ほどかかります。ムダ毛を完全に処理してキレイな肌を目指すなら医療脱毛を選んだ方が短い時間で確実に処理ができます。

医療脱毛のメリット・デメリットまとめ

上記の表でも上げましたが、医療脱毛のメリット、デメリットをまとめて紹介します。

医療脱毛のメリット

医療脱毛のメリット
・医師等がいるので安心して受けられる
・脱毛効果がとにかく高い
・回数が少なく済む

一番のメリットは「医師等が常にいるので安心して受けられる事」でしょう。

脱毛サロンでは、肌トラブルが起こった際、その場での対応ができないので提携している病院に行くことになります。その為、トラブルが起こってから対応ができるまでにはタイムラグがあります。

しかし、医療脱毛の場合は、医師が必ず近くにいるので、肌トラブルが起こってもその場で対応する事ができるので、タイムラグがありません。すぐに対応ができるので、跡が残る心配が減ります。

また、医療で行っているので高い脱毛効果が期待でき、通う回数も少なく済みます。その為、脱毛サロンの半分くらいで完了する事がほとんどです。

医療脱毛のデメリット

医療脱毛のデメリット
・料金が比較的高め
・痛みが強く出る事がある
・通いづらさ

料金は光脱毛に比べ、高く感じる事がある為デメリットとして挙げましたが、最近は総額で考えると脱毛サロンと変わりません。

部分脱毛で複数の部位を契約している場合、むしろ医療脱毛の方が費用が安い事もあるので、デメリットと感じるかどうかはその人の感覚になると思います。

むしろ大きなデメリットは「通いづらさ」だと思います。光脱毛はサロンで行う為、比較的に気軽に通う事ができますが、医療脱毛はクリニックで行う為、抵抗感を感じる人は少なくないと思います。

また、脱毛サロンに比べて医院数が少ないので、探すのに苦労してしまったりします。

医療脱毛が向いている人は?

医療脱毛が向いている人は以下のような人です。

医療脱毛に向いている人
・脱毛を早めに完了させたい
・敏感肌の人や安全性を気にする人
・わきやVIOなどをつるつるにしたい

脱毛を早めに完了させたい

脱毛サロンに通うと何度も通わないと脱毛効果を実感する事ができません。その為、2ヶ月に1回などの頻繁に通う事になります。

しかし、そこまで時間をかけて通い続けたくないと思う人もいるでしょうから、そういった方には医療脱毛はおすすめできます。

敏感肌の人や安全性を気にする人

敏感肌の場合、脱毛の光で悪化してしまうのではないかと不安になる人もたくさんいるでしょう。

基本的には敏感肌でも各サロンの基準を満たしてれば通う事は可能ですが、それでも安全性を気にするなら医療脱毛に通う方が良いでしょう。

医療脱毛であれば何か肌トラブルがあってもその場で医師が診療を行ってくれるので、すぐに炎症を抑えるための治療をしてくれます。

わきやVIOをつるつるにしたい

脱毛の中でも特に人気が高いのがわきやVIOです。しかし、その反面、他の部位とは毛質が違う為、脱毛完了までには時間がかかる部位なのです。

性毛というのですが、ホルモンの影響を受けやすい部位で、毛量が多いことが特徴です。

逆に足や眉、腕の毛は「無性毛」と言います。

ムダ毛が密集する性毛は、光脱毛の弱い光では効果を実感するまでにかなりの時間がかかるのでどうしてもそれなりの期間がかかってしまいます。

しかし、医療脱毛であれば強いレーザーを照射するので、脱毛の実感が早く、完了までの期間も短く済みます。

医療脱毛のメカニズム

出典元:https://ameblo.jp/granmore-9/entry-12319165426.html

毛の根元には毛を成長させる機関である「毛母細胞」呼ばれる細胞があります。そして、その毛母細胞に栄養を届けるのが毛乳頭の役割です。

その他にも毛が伸びる原因でもある発毛因子を作っているバルジ領域という組織があります。毛母細胞、毛乳頭、バルジ領域はもちろん肌の中に存在しています。

医療脱毛は毛が生える原因である毛母細胞、毛乳頭、バルジ領域などの組織をレーザーによって破壊する事で毛が生えないようにする方法の事です。

対して脱毛サロンの光脱毛では、組織を破壊する事はできない為、生えにくくなったり、毛が細くなったりする効果しかありません。

医療脱毛の選び方

医療脱毛は短期間で高い効果を得られますが、どのクリニックを選べば良いのかがわからない人は多いと思います。

クリニックを選ぶ上でチェックしたいのは以下のような項目です。

医療脱毛を選ぶポイント
・脱毛以外にかかる料金
・通いやすい場所にあるかどうか
・脱毛の部位別の料金
・勧誘の有り無し
・トラブルが起きた時の対応
・予約のとりやすさ

脱毛以外にかかる料金

医療脱毛で脱毛以外にかかる料金に関しては以下のようなものが挙げられます。

脱毛以外にかかる費用
・初診料
・再診料
・キャンセル料
・シェービング代
・解約手数料

初診料や再診料が無料の所であれば施術時にやけどをしてしまったとしてもそのまま安心して診療を受ける事ができます。

仕事等の関係で時間が不規則になりやすい方の場合、予約をキャンセルしなければいけないようば事も出てくると思います。そういう時の為にもキャンセル料無料のクリニックを選ぶと良いでしょう。ただし、キャンセル料がかからなくても1回分の消化扱いになってしまうクリニックは多いので気をつけるようにしましょう。

シェービングに関してはクリニックによって対応が様々なので、カウンセリング等受けた時に必ず確認しておくようにしてください。

シェービングの対応は、「無料で行ってくれる」「シェービング料が必要になる」「剃り残しが多い場合には避けて脱毛させる」の3つの対応があります。

シェービング1回にかかる費用は500円程度から数千円程度なので1回だとそこまで料金は変わりませんが、追加料金は少ない方が良いと思うならシェービング料は無料のクリニックを選ぶようにしましょう。

妊娠等の対応

女性の場合、脱毛中に妊娠するなどして通い続ける事が困難になってしまうこともあると思います。一人暮らしの方の場合は引越しをしたりすることもあるでしょう。

そうなった時、解約をしなくてはいけない事もあります。その際に解約手数料が発生するのか、未施術分の返金はあるのかをしっかりと確認しておかないと損してしまう事もありますので、カウンセリングを受けた時には必ず確認しておくようにしましょう。

解約手数料に関してはそこまで難しくはないのですが、未施術分の返金に関しては返金額の計算が複雑である事もあるので、カウンセリング時にしっかりと聞いておくようにすると良いでしょう。

通いやすい場所にあるかどうか

脱毛にかかる費用と同じくらい大事なのは通いやすい場所にあるかどうかです。脱毛効果が高いとはいっても完了までには最低でも3回、長くても6回は通う事になります。

そうなった時、自宅又は、会社から通いにくい場所にあるクリニックを選んでしまうと行くのが大変になってしまいます。その為、できるだけ自宅又は会社の近くにあるクリニックを選ぶことをおすすめします。近くであれば通うのに時間もかかりませんし、交通費も抑える事ができます。

また、レーザー脱毛は光脱毛に比べて施術時間が長いです。クリニックによっては3時間くらいかかってしまうところもあります。遠くのクリニックに通っていると交通費と施術時間だけで一日空けないといけなくなってしまいます。

脱毛の部位別の料金

クリンニックを選ぶ時、まず気になるのは料金だと思います。光脱毛に比べると1回にかかる料金は高くなりやすいので慎重に選ぶようにしましょう。

クリニックを選ぶのに料金を確認する場合、脱毛する部位によって安いクリニックが違ってきます。その為、クリニックを選ぶコツは、脱毛したい部位にあわせて選ぶのことです。

湘南美容外科クリニックの場合は、わき脱毛だけなら4,000円以下で何度も通う事ができるのでコスパを考えるならお勧めです。

勧誘の有り無し

脱毛サロンでも医療脱毛でもそうですが、勧誘があるかないかも重要です。

場所によってはより高額なプランを提示してくることもあるので、カウンセリングを受けた時に勧誘があるかどうかも確認しておくようにしましょう。

施術費用が高いから絶対に勧誘されないという事はありません。

トラブルが起きた時の対応

クリニックでは強いレーザーを使って施術を行うので痛みや火傷の可能性があります。また、産毛が太くなってしまう硬毛化といわれる状態になってしまう事もあります。

医療で脱毛をしているので、火傷等に関してはその場で対応してくれますが、硬毛化に関しては対応が違ってくるので、良く確認しておくようにしましょう。

硬毛化って何?

硬毛化というのは、脱毛したムダ毛が以前よりも太く濃く見てしまう状態の事を言います。多毛化といわれたりもしますが、遺伝子によって毛穴の数はきまっているので毛が多くなることはほぼありません。ただし、今まで生えてなかった毛穴が活性化する事で生えてくことはあります。

硬毛化の原因は明確になっていませんが、レーザー脱毛のパワーが上手く伝わらない事で起こってしまうのではないかと考えられています。硬毛化の発生頻度は約7%~10%くらいと言われているので、誰にでも起こる可能性があります。

硬毛化が起こってしまった時、しっかりとした対応をしてくれるかどうかを確認しておくと良いでしょう。

リゼクリニックであれば1年間無料で照射をしてくれる保証制度を設けているので安心です。

予約のとりやすさ

予約のとりやすさは脱毛完了までの期間に関係してくるのでとても大事です。

予約がとりにくいと通う事は困難になりますし、脱毛完了までの期間も長くなってしまいます。

その為、できるだけ店舗数が多く、一つの店舗に集中しないようなところを選ぶと良いでしょう。

おすすめの医療脱毛クリニック

湘南美容外科クリニック

湘南美容外科クリニック
料金 月々3,200円
追加料金 シェービング1部位500円~
完了までの回数 3回
施術時間 数時間程度
脱毛期間 半年~1年程度

湘南美容外科クリニックは全国に80院以上ある大手の美容クリニックになります。

全ての医院で医療脱毛を受けられるわけではありません。現在医療脱毛が受けられるクリニックは50院以上あるので大体のクリニックでは医療脱毛を受ける事ができます。

また、一部のクリニックでは、夜23時まで診療を行っているので仕事帰りでも十分通う事ができます。

費用が安く、コースの有効期限がない

湘南美容外科の特徴は、費用が他の医療脱毛に比べて安い事と、コースに有効期限が設けられていない事です。

わき脱毛なら6回を1,000円で受けられますし、全身脱毛も月々3,200円で受けられます。

また、脱毛し放題などのコースを選んだとしても有効期限があると途中で通えなくなってしまう心配もあると思いますが、湘南美容外科はコースの消化に有効期限がないので完了まできちんと通う事ができます。

湘南美容外科クリニックで使用している脱毛器

湘南美容外科で使用されている脱毛器は以下のものです。

湘南美容外科で使用している脱毛器
・アレキサンドライト
・ウルトラ美肌脱毛(湘南美容外科オリジナル)

2種類の内、どちらか好きな方を選ぶことができるので、自分にあった方を選択すると良いでしょう。

脱毛器の特徴などは無料カウンセリングの時に聞くことができるので相談してみてください。

湘南美容外科では追加料金はほぼかからない

湘南美容外科では、以下のものが無料になります。

湘南美容外科で無料になるもの
・初診料
・再診料
・テスト照射
・お薬代
・解約手数料

ほとんどのものに関しては追加料金は発生しませんが、シェービング代に関しては1部位500円からかかってしまいます。

また、効果が感じられないと思ったら残りのコースの料金を返金してもらう事ができます。その為、安心して脱毛を受ける事ができます。

乗り換え割が利用できる

湘南美容外科が初めての方限定で、脱毛サロンから湘南美容外科クリニックへの乗り換えの際に割引になる「乗り換えトライアル」というものを実施しています。

脱毛サロンから湘南美容外科への乗り換えの際にアレキサンドライトレーザー又は、ウルトラ美肌脱毛の対象パーツを「Sパーツ」「Lパーツ」の中から1回だけ試すことができます。

脱毛サロンで思うような効果が出ず、医療脱毛をしてみたいと考えている方は、是非一度試してみてください。

さらに、湘南美容外科では、格安のパーフェクト全身コース初回トライアルがあり、こちらは49,800円で1回脱毛する事ができます。

また、おすすめ医療脱毛というのが用意されています。これは、施術完了回数の目安である5回から3回に少なく設定されたものになっています、「回数が少ない分脱毛が完了しないかもしれない」という不安もあるかもしれませんが、おすすめ医療脱毛のは1回のみのものではないので、2回契約する事で通常よりも安く脱毛を完了させる事ができます。

湘南美容外科の口コミ

値段の割にはとても良いと感じました
医療脱毛を受けたくて調べていたら、料金的にお得な感じがしたのが湘南美容外科だったため、受ける事にしました。費用が安いのでその分不安があったのですが、施術は丁寧だし、効果も実感できました。
ストレスを感じずに受ける事ができた
医療脱毛でも勧誘があると友達に聞いていたので不安でした。でも、実際に通ってみると勧誘などは一切なかったし、ストレスに感じるような事はありませんでした。施術は5回くらいで完了したので、脱毛サロンよりも早くにつるつるな肌を手に入れる事ができました!

アリシアクリニック

料金 455,880円(月々9,100円)
追加料金 シェービング料2,000円
完了までの回数 8回
施術時間 数時間程度
脱毛期間 半年~1年程度

アリシアクリニックは関東を中心に展開している美容クリニックです。

アリシアは様々な項目で高い満足度を獲得しています。

「2年連続口コミ№1」、「3年連続価格・仕上がり満足度№1」、「2年連続全身脱毛オススメブランド№1」に輝いています。これは医療脱毛を経験した方の評価です。

アリシアクリニックが採用している脱毛器

アリシアクリニックで採用されているのは、痛みだが少ないレーザー脱毛であるとして人気の「ライトシェアデュエット」です。

ライトシェアデュエットは、医療脱毛の痛みが気になる方やサロンの脱毛では満足できなかった方には特にお勧めな脱毛器です。

アリシアのコースには脱毛し放題が用意されている

アリシアクリニックの脱毛プランは、8回脱毛プランが用意されていますが、その他に「脱毛し放題」プランが用意されています。

その為、より確実にムダ毛を処理したいと思ったら脱毛し放題にすれば満足いくまで脱毛をする事ができます。医療脱毛で脱毛し放題ができるのはアリシアクリニックのみになります。

アリシアでは追加料金がかからない

アリシアクリニックでは、以下の項目の追加料金が無料です。

アリシアクリニックで無料になるもの
・初診料
・再診料
・当日キャンセル
・テスト照射
・お薬代
・解約手数料

シェービング代のみ追加料金がかかってしまい、費用は平均的には2,000円程度ですので気をつけて下さい。

割引のキャンペーンが充実

アリシアクリニックは、業界で珍しく割引が多数用意されています。

学割 最大44,150円お得になる
乗り換え割 最大54,150円お得になる
誕生日特典 ・全身1回プレゼント
・最大10,000円オフ
ペア割 最大20,000円オフ

誕生日特典は当日又は、前後1ヶ月が誕生日である場合に適用できます。例えば、誕生日が1月なら12月、1月、2月が誕生日特典の対象になります。

ペア割は友達や家族と一緒に脱毛を受ける時に利用ができる割引になります。

その他にも月ごとに違うキャンペーンなども行っていますので、是非確認してみてください。

2019年3月時点では、「VIO含む全身脱毛8回コースが2ヵ月分無料」になるキャンペーンを行っています。

また、誕生日特典やペア割は他のキャンペーンとの併用もできます。

新しい脱毛器「スプレンダーX」を導入開始

アリシアクリニックでは、新しい脱毛器としてスプレンダーXというものが関東エリアで2019年4月16日から導入され、関西・中部エリアでは2019年5月16日から導入されます。

このスプレンダーXは、1つの機械で2種類のレーザーを出すことが可能な世界初の脱毛器です。

主な特徴は以下になります。

特徴まとめ
・全身脱毛が1時間という短時間で完了する
・照射時の痛みがかなり少ない
・世界初の2波長同時照射が可能
・幅広いスキンタイプと毛質に対応する事が可能

照射方法と、大きな照射面が搭載されているので、全身脱毛の照射時間を大幅に短縮する事ができます。今まで使用していたライトシェアデュエットも選ぶことができるので、より幅広くお客さんの要望に対応する事ができます。

SNSの口コミ

アリシアクリニックに通い始めて4回目のようです。

全身脱毛の脱毛器が変わったみたいで、今までのメディオスターは痛みがほとんどなかったみたいです。

 

View this post on Instagram

 

hitoman0122さん(@hitoman0122)がシェアした投稿

レジーナクリニック

料金 189,000円
追加料金 なし
完了までの回数 5回
施術時間 90分程度
脱毛期間 8か月

レジーナクリニックは、2017年にオープンした医療脱毛専門のクリニックです。国内の薬事承認特許取得の脱毛器を使用しています。

レジーナクリニックの特徴

レジーナクリニックの特徴は以下になります。

レジーナクリニックの特徴
・料金がとにかく安い
・追加料金がかからない
・痛みが少ない

レジーナクリニックの特徴は全身脱毛がとにかく安い事です。

全身脱毛5回で189,000円で行えるのは他のクリニックの料金を見てもトップクラスです。

さらに、レジーナクリニックでは以下の料金は全て無料で行ってくれます。

レジーナクリニックで無料になるもの
・初診料
・再診料
・テスト照射
・予約キャンセル料
・カウンセリング料
・シェービング料
・アフターケアクリーム
・治療薬
・肌トラブルによる追加照射
・クリーム麻酔

カウンセリング料が無料のクリニックは珍しくはないですが、麻酔等が無料になるクリニックはそこまでありません。また、シェービング料も一般的には1部位500円等で行ってくれるクリニックが多い中、無料で行ってくれるので、VIOや自分では処理が難しい所をまとめてお願いできるのはありがたいです。

脱毛完了までの期間も施術時間もとにかく早い!

毛周期にあわせて脱毛をするのが一般的ですが、レジーナクリニックでは1.5カ月おきに脱毛をする事ができるので、最短で8時間で全身脱毛が完了します。

また、全身脱毛にかかる時間も約90分なので、早く終わります。その為、とにかく通いやすいのが魅力です。

レジーナクリニックのレーザー脱毛が早く終わるわけは脱毛方法にあります。

出典元:公式サイト

レジーナクリニックでは、最初の3ヵ月で太い毛のみに照射をして処理をしてくれます。この時、細い毛は照射しません。

次に4カ月目から6か月目で残った毛の中での太い毛に照射してくれます。細い毛になればなるだけ色素が薄くなっていくので、光の強さや時間を調整しながら行ってくれます。そして7カ月目から8か月目で一番細くて短い毛に対して照射してくれます。

産毛のような細い毛でも光を調整しながら処理してくれるのでより効果が出やすいようにしてくれます。

このように太い毛から順番に処理をして、最後に細い毛を処理していくので光のレベルの調整がそこまで必要なく済むので短時間で終わらせる事ができるのです。

レジーナクリニックで使用されている脱毛器

レジーナクリニックの脱毛器
・ジェントルレーズプロ
・ソプラノアイス・プラチナム

SNSの口コミ

院内はとてもキレイでカウンセリングもしっかりとしてくれるようです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

岩城 ありさ?バチェラー3さん(@arisa_iwaki)がシェアした投稿

KMクリニック

料金 全身19,800円(5回)
追加料金 初診料、シェービング代等にかかる
完了までの回数 5回
施術時間 全身3時間程度、両わき15分程度
脱毛期間 半年~1年程度

KMクリニックは、新宿と銀座の2院展開されている医療レーザー脱毛が可能な美容外科です。

大きな特徴は「HAYABUSA(ハヤブサ)」と言われる脱毛器を使用した脱毛を行っている事です。

HAYABUSAを使ったレーザー脱毛

HAYABUSAを使用する事で、施術時間の短縮が可能になり、痛みも感じにくくなっています。

従来のレーザー脱毛では、強い熱量で施術を行う為、照射した箇所のムダ毛で太くなってしまう硬毛化のリスクがありました。

しかし、HAYABUSAは低温で弱い熱量のレーザーでじわじわと処理をしていくので硬毛化しずらいメリットがあります。

さらに、今までレーザー脱毛が苦手としてきた産毛も施術する事がかのうなので、ムダ毛を完全になくすことができます。

HAYABUSAはムダ毛にアプローチする箇所が違う

従来のレーザー脱毛は毛根にアプローチする事で脱毛をしていく方法でした。しかし、HAYABUSAは毛根にアプローチするのではなく、バルジ領域という場所に対してアプローチする事ができる最新の脱毛理論を使用しています。

その為、様々なムダ毛に対応する事ができるのです。

HAYABUSAの脱毛方法とメリット

HAYABUSAの使用している脱毛方法は、SHR脱毛と言われれるものです。

SHR脱毛は以下のようなメリットがあります。

SHR脱毛のメリット
・HR方式に比べて痛みが少なく済む
・肌に負担にならないので優しい
・施術時間を大きく短縮することができる
・産毛、細い毛、色素が薄い毛でも脱毛効果を実感する事ができる
・日焼けした肌、色黒肌、乾燥肌の方でも脱毛を受ける事ができる
・毛周期を気にせず通う事ができる

HR方式というのは、脱毛効果が高い反面、痛みが多少ある脱毛方法です。基本的にはどの部位でも脱毛を行う事ができるので比較的重宝されるのですが、産毛、細い毛、色素の薄い毛には効果が薄いのがデメリットです。

また、日焼けした肌や色黒肌には使用する事が難しいのもデメリットとして挙げられます。

KMクリニックでは必ずHAYABUSAを使用するので、SHR方式の脱毛を必ず受ける事ができます。

KMクリニックの口コミ

KMクリニックの口コミをまとめてみました。試しに照射する事ができたりするようですね。また、クリニック自体が少なくて通いにくいっていう声もありました。

KMクリニックはお勧めできます
KMクリニックに通い始めたのは家の近所にあったからです。ウェブで予約をして、1週間後に初めて行きました。カウンセリングは5分くらいだったので「早いなぁ」って感じました。その後に皮膚に対してレーザーが合うのかどうかのテストをしてもらえました。
異常がなかったのでそのまま脱毛を始めたんですが、変に痛さは感じず、スムーズに脱毛ができました。
通える所に1ヵ所しかなかった
私の家から通えるのは1ヵ所だけだったので少し不便に感じました。さらに家からも距離があるので、もう少し便利になってほしいなって思います。ただ、効果はちゃんとありますし、痛みも大丈夫だったので問題なく脱毛できています。

リゼクリニック

ワガママ月額
料金 5回コース月々8,700円
追加料金 なし
完了までの回数 5回(個人差がある)
施術時間 数時間程度
脱毛期間 半年~1年程度

リゼクリニックは全国に20院ある女性専用の医療脱毛専門のクリニックです。

リゼクリニックで使用されている脱毛器は以下の3種類です。

リゼクリニックの脱毛器の種類
・ライトシェアデュエット
・メディオスターNeXT Pro
ジェントルYAG

上記の3つを用途によって使い分ける事で、脱毛効果が高く、痛みが少ない脱毛を行っています。

リゼクリニックの特徴

リゼクリニックでは、医師が診察を行ってから適切な脱毛器を選んでくれます。の為、安全で効果が高い医療脱毛を受ける事ができます。

リゼでは以下のものが無料になります。

無料で行ってくれるもの
・初診、再診、処置料
・肌トラブルの治療代、薬代
・予約のキャンセル料
・シェービング代
・照射漏れの時の再照射料

リゼクリニックではシェービング料や前日までの予約に関してのキャンセルは料金が発生しません。ただし、麻酔を使用する場合は追加料金がかかります。

また、コースを途中で解約しても残った金額分は手数料なしで返金してもらえます。

さらに、リゼでは、クリニック間での移動もできます。同じリゼクリニックであれば引っ越し等で通えなくなっても近くのリゼで途中から受ける事もできます。

リゼクリニックのもう一つの特徴は、全てのコースが5回に設定されているという事です。

ほどんの方が5回で満足するために設定されているのですが、完了後は通常価格の半額以下で追加施術を受ける事も可能です。

SNSでの口コミ

リゼクリニックで夏に向けて脱毛を頑張っているようです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

京佳(@kyouka_1202)がシェアした投稿

まとめ

今回は医療脱毛クリニックに関しての情報を脱毛サロンと比較しながら紹介しました。

医療脱毛クリニックは、脱毛サロンに比べると施術費用が高いイメージもあると思います。しかし、最近は脱毛サロンと同じくらいの費用で受ける事ができるようになってきているので、比較的手が出しやすくなっています。

医療脱毛は光脱毛に比べると威力も高く、効果の実感も早いので、仕事等の関係で時間があまりとれないような方は特におすすめできます。

施術回数は光脱毛の半分程度で済むので早く脱毛を完了させたい人は是非受けてみてください。

試し打ちをしてくれる医療脱毛クリニックもあるので、無料カウンセリングの時に受けてみるのも良いでしょう。

スポンサーリンク